2020年6月の満月と新月はこの日!ボイドタイムと月の名は?


2020年の6月の満月と新月の日時と、願い事をする時に重要な、ボイドタイムを調べてまとめました。

また、恋愛成就の月とも言われている6月の満月の名は?

素敵な想いや願いが沢山叶いますように・・・。

(記憶より記憶!!月の光に魅せられて・・・)

スポンサードリンク

目次

2020年6月の満月はいつ

満月になる時刻は
日本時間の東京で6月6日㈯ 4:11頃です。

月の出は19:29頃

月の入りは4:34頃

6月の満月はストロベリームーン

6月の満月はストロベリームーンとも呼ばれているそうです。
これはアメリカの先住民族の人達からの呼び名で、今もストロベリームーンと呼ばれているのだそうです。

一説には恋愛成就の月とも呼ばれいて、満月を待ち受けにすると願いが叶うとも言われているのだとか。

ストロベリームーンについて詳しく調べた記事はこちら↓
ストロベリームーンとは?2020はいつ?恋愛成就の月って本当?!

2020年6月の満月のボイドタイムは

日本時間の東京で
6日13:10

7日4:44

48時間以内(最良は8時間以内)に願い事をするそうです。満月後、おおよそ9時間後にボイドタイムに入るようなので、この時間までにお願いごとを、ノートやメモに書き出すとよりよいそうです。
また、この時間をさけて、48時間以内であれば願い事への効果はあるそうです。
ボイドタイムの意味は?新月と満月と願い事とボイドタイムとは?!

2020年6月の新月はいつ

新月になる時刻は
日本時間の東京で6月21日㈰ 15:41頃です。

月の出は4:10頃

月の入りは19:02頃

新月の前日、6月20日の土曜日は、最強の最良日と言われている天赦日があります。
更に、天赦日に加え一粒万倍日も同日にあることから、この日は金運招来の最高日となるそうです。
貯金や口座開設などにも良い日です、また、お財布の新調や購入にも最良日になりますので、この機会に新調してみるのも良いかもしれません。
詳しくはこちらの記事に↓↓
2020年の一粒万倍日・天赦日・満月・新月・不成就日は?!金運爆上げはこの日!!天赦日とは?2020年はいつ?金運最強日はどの日?入籍や引越しは?

2020年6月の新月のボイドタイムは

新月になってからのボイドタイムは48時間以内には無いようです。

ですが、48時間以内(最良は8時間以内)にお願いごとをノートやメモに書き出すとよいそうです。

注意:願い事は「~ますように・・」の願望ではなく、「なる」「する」「なった」「できた」など言いきることで、より願いが叶うと言われているようです。

私も、必ず達成している感じで、お願い事を書くようにしています。

「お金持ちのなる!」もしくは「お金持ちになれました!!ありがとうございます。」等々。

更に、自分自身に暗示をかけるように、叶っている自分を想像します。

想像する(想像できる)ことで、よりその願い事が叶いやすくなるんだそうです。

2020年の夏至は新月

2020年6月21日㈰の新月は夏至にあたります。

夏至は一年の中で最も昼が長い日になります。

スピリチュアル的な世界では、夏至や冬至の前後に体調不良などが起こることもあるとされていました。

また、満月や新月の前後にも同じように体調不良を起こすことがあるそうです。

主に、強い眠気やだるさ、動悸やめまいなども起こる方がいるようです。

また、気分が落ち込んだり、気持ちが不安定になる事もあるそうです。

こんな時は、ゆっくり体を休めることが1番よいそうです。

月の力が大きく働く時は、必ず溜め込む力も大きく必要になると言われていました。

なので、この不調の時期は力をためる時期だと思って、身体をゆっくりと休めてあげるとよいそうです。

もし、休むことができない時には、ゆっくリ湯船につかったり、アロマやお香を焚いたり音楽を聴いたり、リラックスするだけでも効果があるそうです。

夏至(げし)とは?2020年はいつ?日の出・日の入り・日照時間は?

ちなみに、北半球で夏至の時は、南半球では冬至になります。
冬至は1年で最も昼の時間が短い日と言われている日です。

日本では2020年12月21日の月曜日が冬至になるので、北半球全体でも2020年12月21日が冬至と言うことになります。

冬至とは?2020年はいつ?ゆず湯の意味は?スピリチュアルがあるの?!

皆既日食

6月21日の新月は、夏至だという事が分かったのですが、実は、もう一つのイベント皆既日食があります。

日本では、ほぼ全国で観測が出来る日食になるそうです。(天気次第ではありますが・・)

また、次回全国で日食が観測が出来るのは、2030年の10年後?!となるようなので、このチャンスをお見逃し無いよう、ぜひ観測してくださいね!!

日食の時間は、日本時間の東京で16:11頃から始まり、最大に食が起こるのが17:10頃になるようです。

そこから、ゆっくり日食が終りに進み18:07頃に終了するそうです。

観測には必ず、減光フィルターやサングラスなどを使用してください。

肉眼では日食を見ることは出来ないので、絶対に肉眼での観測はしないようにしてくださいね!!

また、双眼鏡や望遠鏡での観測も直接は出来ないようなので、必ず専用の減光フィルターや、日食の観測専用のものを使用してくださいますよう、お願いいたします!!

占星術の世界でも、スピリチュアル的な世界でも、2020年の6月21日は色々と注目されていました。

私も既に、色々とワクワクが止まりませんが、今はその時を、ゆっくりと静かにおとなしく、その時が来ることを、待ちわびているところです。

調べてみて

今回は6月の満月と新月を調べました。

6月の満月ストロベリームーンには、沢山の素敵な愛が生まれることを心から願っています。

皆様に月の光で素敵な笑顔が沢山溢れますように・・・。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

スポンサードリンク