2020年7月の満月と新月はこの日!ボイドタイムと7月の月の名前!!


2020年の7月の満月と新月の日時と、願い事をする時に重要な、ボイドタイムを調べてまとめました。

大きな変化が沢山起こった2020年の前半でした。
2020年6月21日に夏至を迎え、これから冬至に向けて2020年も後半に突入していきます。

変化と進化を遂げ、これからの世界がより良い世界であり、沢山の笑顔が溢れる明るい未来が早く訪れることを心より祈っています。

(記憶より記録!!みんなの笑顔で世界を救おう!!)

2020年6月21日の夏至の日に、日食がありましたが、皆さんに地域では観測できましたか?夏至に日食が起こるのは、372年ぶりなのだとか?!
私の住む地域ではあいにくの曇りで観測することは出来ませんでした。子供達も学校から日食グラスを借り張り切っていたのですごく残念でした。
次回、夏至に日食が起こるのは100年後なんだとかー?!(長生きしてももう出会えないよ~)
スポンサードリンク

目次

2020年7月の満月はいつ

満月になる時刻は日本時間の東京で13:43頃です。

月の出は19:16頃
月の入りは4:07頃

地球までの距離はおおよそ37万8859キロのようです。

2020年7月の満月のボイドタイムは

日本時間の東京で、5日㈰の満月の時間にボイドタイムはありませんでした。

6日㈪18:35
↓↓
6日㈪19:08

満月になった時からボイドタイムを避けて、48時間以内(最良な時間は8時間以内)にお願いごとすると、その願い事は叶いやすくなるそうです。

満月にする願い事は

満月には、達成や完了という意味があったり、浄化や手放しなどのエネルギーがあったりと、色々な占星術の人達や、スピリチュアル的な世界の人達の多くは、このように伝えておられました。
達成や完了の意味するものには、新月で願ったことの結果として満月がその時期だと意味しているそうです。
また、満月を折り返しの時期とし、新月での願い事の軌道修正や目標値であるともありました。

浄化や手放しのエネルギーがあるという事は、断ち切りたい事をお願いすると、満月のエネルギーの効果が得られて、より叶いやすくなるという事なのかもしれませんね。
ボイドタイムの意味は?新月と満月と願い事とボイドタイムとは?!

2020年の7月の新月はいつ

新月になる時刻は日本時間東京で2:32頃です。

月の出は4:47頃

月の入りは19:32頃

地球までの距離おおよそ37万5704キロのようです。

新月とは?出産の関係は?願い事が叶う?願い事のポイントは?
最近ゲームで「あ〇まれどう〇つの森」のプレイ中に、画面越しに満月や新月などを、間接的に観察するのが密かに楽しみでなりません。

2020年7月の新月ボイドタイム

日本時間東京で

21日㈫2:55頃
↓↓
21日㈫5:16頃

22日㈬9:27頃
↓↓
23日㈭8:39

新月になった時からボイドタイムを避けて、48時間以内(最良な時間は8時間以内)にお願いごとすると、その願い事がより叶いやすくなるそうです。
ボイドタイムの意味は?新月と満月と願い事とボイドタイムとは?!

7月の月の名前は


バックムーン(雄鹿月)と呼ばれているそうです。

これはネイティブアメリカンの人達が名付けた呼び名なのだそうです。

牡の鹿にある、枝角と呼ばれる角の、生え変わる7月の時期に由来して、7月の満月をバックムーン(雄鹿月)と呼ぶようになったそうです。

他にも、雷月thunder moon干し草月Hay moonなどもありました。
どの呼び方も、この時期の起こる事柄に由来しているようです。
今日の月はスーパームーン?何スーパームーン?いつスーパームーン?

調べてみて

7月は七夕などもあり、願い事をする機会が増えるかと思います。

願い事を叶えるためには、強い思いとエネルギーがいるとも言われていますが、願ったことが必ずかなうと信じて、素敵な想いをぜひ沢山叶えて下さい!!

皆様の素敵な笑顔が沢山溢れますよう願っています。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

七夕の由来!!歴史と伝説と短冊と!!

スポンサードリンク