2020年の8月の満月と新月の日時と、願い事をする時に重要なボイドタイムを調べてまとめました。
目次
2020年8月の満月はいつ
日本時間の東京で8月4日㈫00:58頃です。
月の出は19:26頃
月の入りは4:57頃
地球までの距離はおおよそ39万1587キロのようです。
2020年4月8日に起きたスーパームーンの時よりだいぶ地球から離れてしまいましたね。
今後も、月はどんどん地球から離れていきますが、10月31日のブルームーンにあたる満月以降は、再び地球に近づいていくようです。
スーパームーンの詳細記事はこれからアップします。
8月の満月のボイドタイムは
8月4日の満月の時間に起こるボイドタイムはありませんでした。
翌8月5日に日本時間の東京で
5日㈬6:45
↓↓
5日㈬11:27
満月になった時からボイドタイムを避けて48時間以内(最良な時間は8時間以内)にお願いごとをすると、その願い事が叶いやすくなるそうです。
満月にする願い事は
満月には、達成や完了という意味があったり、浄化や手放しなどのエネルギーがあったりと、色々な占星術の人達や、スピリチュアル的な世界の人達の多くは、このように伝えておられました。
達成や完了の意味するものには、新月で願ったことの結果として満月がその時期だと意味しているそうです。
また、満月を折り返しの時期とし、新月での願い事の軌道修正や目標値であるともありました。
私も近年、月に関するスピリチュアルな世界の勉強をしていく中で、月のリズムに身を委ねる機会が多くなってきました。
月のリズムにあわせて静と動を心掛けるだけでも、心持が変わってきたように感じています。
2020年の8月の新月はいつ?
日本時間の東京で8月19日㈬11:41頃のようです。
月の出は4:44頃
月の入りは18:51頃
地球までの距離おおよそ36万7341キロのようです。
8月の新月ボイドタイム
日本時間の東京で
19日㈬14:38頃
↓↓
19日㈬17:20頃
新月になった時からボイドタイムを避けて、48時間以内(最良な時間は8時間以内)にお願いごとすると、その願い事がより叶いやすくなるそうです
新月にする願い事は
新月には、願い事を叶える力があると言われていて、特にスピリチュアルな世界の人達は、口を揃えて「新月に願い事を」と言っているほどです。
願い事のポイントは言い切りと感謝と想像です。
例えば
「希望する職種に就職出来ました。ありがとうございます。」や「○○に合格出来ました。ありがとうございます。」などのように紙やノートなどに書いた後、実際に実現した様子を想像して感じることが出来ると、より願い事が叶いやすいそうです。
私も、実際にこの方法で念願の地に引っ越しができたり、ムリだと言われていた家を購入することができた経験があります。
重要ポイントは「リアルに想像すること」かと思います。
実際に、願い事が叶っている状況をよりリアルに思い描くことで、願い事の実現化がしやすくなるそうです。
もし、リアルな想像ができない時は、もしかしたら、その願い事が本当に叶うと信じれていないからなんだそうです。
本当に本当に願ったことが叶うと信じて、リアルな想像ができた時、その願い事が叶う時が来たという事になるかと思います。
まずは、その願い事が本当に叶って欲しい願い事なのか、一度自分の心に聞いてからでも良いかもしれませんね。
沢山の人の笑顔溢れる素敵な願いが叶うことを願っています!!
8月の月の名前は
8月の満月の名前はスタージョンムーン(チョウザメ月)と呼ばれているそうです。
あの高級な卵キャビアで有名なお魚ですね。
チョウザメ月と呼ばれているのは、アメリカの先住民族、ネイティブアメリカンの人達がそう呼んでいた8月の満月の呼び名で、チョウザメの漁の最盛期だったことに由来しているんだそうです。
他にも、青とうもろこし月や穀物の月、とも呼ばれているそうです。
調べてみて
8月の満月と新月とボイドタイムと満月の呼び名をまとめました。
2020年もいよいよ後半に入りましたね。
いまだ世界中で一進一退が続いていますが、これも今年の年末に起こる新時代への練習なのでしょうか?
兎にも角にも、今は、早く世界中が笑顔溢れる日常になる事を願っています。
皆様に素敵な笑顔が沢山溢れますように・・・。
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。