不成就日とは!?2021年1月~12月はいつ?避けることは?


不成就日(ぶじょうじゅにち)

不成就日を調べてまとめています。

吉日を調べている時に、仏滅や赤口などの六曜の中にある良くないとされる日は知っていたのですが、それ以外にもよくない日とされる日が存在することを知りました。

良くない日と聞くと、なんだか怖いイメージがあるのですが、意味を知っておくだけでも、今後の行動などに活かせるかもしれません。

(記憶より記録!!いつの時代も休みは大切!!)

スポンサードリンク

目次

不成就日とは

不成就日とは、物事の全てにおいて成就しない日と言う意味になるそうです。

特に、何かを始めることに関しては、この日を避けると良いとありました。

ちなみに、六曜の仏滅と不成就日のどちらの方が凶日かといえば、仏滅 < 不成就日 になるそうです。

改めて、不成就日は何もしないこと、もしくは普段通りに過ごす事が良いかと思いました。

不成就日に避けること


避けた方がよいとされることとしては、婚礼事(結婚・入籍・結納など)、開店や創業など、口座の開設や新規事、契約や住宅ローンに関することなどもありました。

何かを始めることであったり、何かの初日になるような日でしたら、出来る限りでこの日を避けるようにした方がよいそうです。

何かが起きる、というこという訳ではないようなのですが、出来ることなら避けた方がよいとされる、昔からのお知らせ的な感じかもしれませんね。

人は、ずっと走り続けることが難しいのかもしれません。

時に止まってみるのも、生きていく中では必要なことに感じます。

ふっと立ち止まった先に、新しい何かを発見出来たり、また元気になれたり、そうして人は、宿命という決められた限りある時間を、経験しながら生きていく生き物なのかもしれませんね。

兎にも角にも、不成就日は、普段通りの生活をしていれば、何も問題なく時は過ぎてゆくと言うことになるでしょうか。


2021年の不成就日

1月 4日㈪・12日㈫・18日㈪・26日㈫

2月 3日㈬・11日㈭・14日㈰・22日㈪

3月 2日㈫・10日㈬・14日㈰・22日㈪・30日㈫

4月 7日㈬・12日㈪・20日㈫・28日㈬

5月 6日㈭・15日㈯・23日㈰・31日㈪

6月 8日㈫・14日㈪・22日㈫・30日㈬

7月 8日㈭・15日㈭・23日㈮・31日㈯

8月 10日㈫・18日㈬・26日㈭

9月 3日㈮・8日㈬・16日㈭・24日㈮

10月 2日㈯・6日㈬・14日㈭・22日㈮・30日㈯

11月 8日㈪・16日㈫・24日㈬

12月 2日㈭・8日㈬・16日㈭・25日㈯

不成就日は、どんな吉日と重なっても、凶日になってしまうのだそうです。

不成就日は“始まり“のお休み日という事ですかね!!

不成就日と歴上最強の天赦日が重なったら

2021年と2022年は、不成就日と歴上最強の天赦日が重なる日はありませんでした。

不成就日と天赦日とが重なる日は、やはり始まりごとにはあまり向いている日ではないようです。

特に、婚礼事や大きな契約、また、金銭に関わるような始まり事などは出来るだけ避けた方がよいとありました。

不成就日と一粒万倍日


一粒万倍日は、一粒の籾がやがて万倍にも実り豊穣をもたらすという意味から、吉日と言われているのですが、実は、悪いことも、後に万倍になってしまうという日になります。

その日と不成就日が重なる日は、間違いなく避けるべき日になるのかと思います。

不成就日と結婚

始まりごとに良くない日なので、出来る限り避けた方がよい日になるようです。

また、出生届提出や命名なども、出来ることなら避けた方がよいともありました。

不成就日と引っ越し

始まりごとに良くない日なので、出来る限り避けた方がよい日になるようです。

また、引っ越しの契約や不動産などの契約も、日にちを変えることが出来れば、不成就日を避けた方がよいそうです。

不成就日と口座の開設

始まりごとに良くない日なので、出来る限り避けた方がよい日になるようです。
特に、お金に関わる大事な日になるので、口座の開設は金運が良い一粒万倍日や天赦日などがおススメかと思います。

不成就日と宝くじ

何事も成就しない日となるので、できれば金運の良い天赦日や一粒万倍日、また寅の日や巳の日に購入するとよいかもしれないですね。

不成就日は気にしない

ここまで、不成就日について書いては来ましたが、全く気にしないという方法もあるかと思います。

信じるも信じないも、最後は全て自分の気持ち次第になってくるので、前向きに 気にしない っという選択もありかと思います。

私の夫と母は、良い日も悪い日も全く気にしないタイプです。
ある意味、それが正解なのかもしれません。
自分を信じるってとても大切なことだと、私は思います。


調べてみて

凶日と言われている不成就日を調べてみました。

私なりに お休みの日 っと勝手に解釈したのですが、皆様は不成就日をどのように過ごしますか?

人が生きてゆく中で、休息はとても大事な時間と感じています。

地球上に命がある限り、人にとって、時間は限りのあるものになります。

その限りある時間を、有意義に上手に使えたら幸せですね。

皆様の沢山の笑顔が世界中に溢れますように・・・

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

スポンサードリンク